top of page

活動記録

殿川ピコ水力発電一号機
ライトの電気回路の制作中!! 回路を設計して、

いざ!部品をハンダ付け。

(唯一行 2012.10.21)

完成 まぢか !!
電気的処理は、今の所、この辺で役割が終わった様に思えます。次は、デザイン構造の製作担当(荒木君)にまわします。お年寄りの足もとを照らせます様に・・・
(唯一行 2012.10.23)

DC-DCコンバーターの電圧が上がりました! 電圧が上がらなかった原因は、誠に初歩的なミス。出力のボリュームに行くジャンパー線をつないでいなかった。お騒がせしました。動作テストでは、入力3Vで出力12V電0.3Aを確認しました。何だか少しゆとりが出たかな。

​(唯一行 2012.12.4)

非接触レーザー回転計が入りました。
これで、離れた所から正確な回転数が計測できる。
今度は、何としても、オシロスコープがほしいなぁ~

​(唯一行 2013.2.20)

今日は、MBS4チャンネルの取材でした。
私達、殿川チームの水車、

健気くんは明るい光を放ち
頑張っています!

頼もしいなぁ
(唯一行 2013.2.27)

健気2号の電源回路
ブリッジ回路と昇降型DC-DCコンバーター。
出力電圧7.5V 電流0.4A に set しました。
この先に光センサー回路が付きます。

​(唯一行 2013.4.15)

ついに出来た!書き上げました。シャフトも注文出来たし、さあ!殿川チームのみんな!製作!!

(唯一行 2013.5.6)

殿川ピコ発電機 明日の

「ふるさと元気、吉野まつり2012」の展示会に出展、最終チェックと搬出準備完了!!

明日はみんなで楽しく頑張りましょうね!!

(唯一行 2012.11.3)

ふるさと元気吉野まつり2012 殿川ミニ発電機一号機、出展。殿川チーム、説明に大わらわ。子ども達集まって来ましたね。お父さんもいっしょ。まわってる!
(唯一行 2012.11.4)

今日は、嬉しい事があった。
強い味方が来たのです。
村の人が、発電の為のオルタネーターを持って来てくださいました。これを良くしらべて活用させていただきます。
本当にありがたく思います(唯一行 2012.12.1)

DC-DCコンバーターを組み立て。実験してみたが、電圧が上がらない。入力はOKだし、何がどうなっている?

出力がスルーしている。

今日はここまでにしよう。落ち着いて考えよう。
(唯一行 2012.12.1)

サークルおてんとさんが殿川防災ハウスに見学に来てくださいました。和やかな雰囲気で交流が出来ました。防災ハウスが出来た折に、LEDの照明を寄贈し、協力願えましたならコープの理事長 森さんの嬉しいお言葉も頂き、大変有意義な時間を頂きました(唯一行 2014.10.9)

メンバーの吉村君と、この発電機と中国製MPPTコントローラの動作確認をしました。結論としては、今一つコントローラーの動作が確認できずでした。コントローラーから切り離し、回転数400回転で12Vは出ると言う事はわかった。吉村君お疲れさん。

(唯一行 2015.1.6)

(唯一行 2014.8.12)

(唯一行 2014.10.1)

​健気1号のあやしい回路基板が出来た。明日、まともに動くかテストをします。

(唯一行 2014.5.15)

今日は久しぶりに殿川研究会のチームメンバーと共同作業をしました。
さあ、何が出来るかなぁ?

(唯一行 2014.6.23)

​健気1号、新機能を追加する為のパーツが、きょう届きました。
さあ、思惑通りに出来るかな?みなさん、お楽しみに!(唯一行 2014.5.9)

健気1号の前にあなたが立てば何かが起こる!あやしい回路。ちょっと難しいなぁ? 

(唯一行 2014.5.13)

​(唯一行 2014.2.10)

(荒木健治 2014.2.10)

殿川多目的集会場・殿川防災ハウスのカンバンが出来ました。

​(唯一行 2013.9.4)

(唯一行 2013.11.5)

戦いのあと、ほっと、ひととき、集会所で食べるせんべい、おいしいですか?

​(唯一行 2013.8.5)

(唯一行 2013.8.21)

1500W正弦波インバーターが届きました。
これで、次の実験の取り組みが出来ます。
感謝・感謝!!

​(唯一行 2013.7.27)

(唯一行 2013.8.3)

​(唯一行 2013.5.21)

今日から、コントロールBOXを製作。どういう配置が良いのかなぁ?電圧計・電流計・整流回路・レギュレーター・
各種電源取り出し口は有った方が良いだろうなぁ。 
こんな感じになるのかな。(唯一行 2013.7.18)

​ついに電源回路が出来ました。かなり手こずってしまったけれど、水車の発電機から自分がほしい蓄電用の電流・電圧がコントロール出来ると思います。取り付けて稼働実験が楽しみです。

(唯一行 2015.6.9)

​11号台風も来る様なので、今のうちに水力発電防災ハウスのコントロールBoxに新しく設計した回路を組み込んだ。これでどうかなぁ。うまく行くかなぁ?しばらく様子を見ようと思います。

(唯一行 2015.7.14)

​(唯一行 2015.6.3)

​(唯一行 2015.6.3)

(唯一行 2015.5.26)

​(唯一行 2015.6.3)

bottom of page